群青ノート

日常の備忘録、あるいは私的雑記帳

2013-07-01から1ヶ月間の記事一覧

31日

僕は31という数字を勝手に自分のラッキーナンバーにしているのですが、今日は一年に7回しかない貴重な31日で、いつもどおり翻訳をしたり、ご飯を食べたり、メールを書いたり、特別ラッキーなことはなかったものの、頭のなかはビリビリしていたというか、異…

鬼才トリスターノ

レニー・トリスターノの「鬼才トリスターノ」を聴いています。一曲目の"Line up"の冒頭から、"ズズズ・ズズズ・ズズズズン"と、まるで自らに一切の妥協を許さないかのような、低音のピアノが地鳴りのように響きます。はじめてトリスターノの解説を見て以来、…

大祓

近くの神社まで行ってきました。クヌギなどの樹が立ち並ぶ境内には蚊が飛んでいて、手を洗ったり拝んだりしているあいだも、集中が乱れるので本意ではないのですが、刺されたくないので絶えず体を動かしたり揺さぶったりしていました。大祓(おおはらい)と…

引き出す自分、引き出される自分

「僕らの時代のライフデザイン」という本を読んでいたのですが、以前、僕も同じように考えたことのある文章があったので、ちょっと引用してみたいと思います。"複数の自分"なんていうと大げさな話のようですが、実は、ほとんどの人が無意識に自分の多面性を…

読書会

読書会に参加してきました。本を読むのは好きなのですが、自分だけの感想では偏ってしまったり、見落としてしまったりするので、ほかの人の意見や感想を聴いて、自分とは違う読み方もあるんじゃないのかというのを感じてみたかったのです。参加者の皆さんは…

檸檬におやつをあげる

飼っているイシガメの檸檬には、合成飼料の餌をあげたあと、アボガドとかトマトとかベーコンとか、何かしら喜んでくれたらいいなと思える"おやつ"をあげるようにしているんですが、檸檬もそれはわかっているらしく、僕が合成飼料をあげておやつをとりにその…

鈴虫の雄が死ぬ

それにしても鈴虫が静かすぎるなと思って、飛び跳ねてケースから出てしまうから餌を変えるとき以外は開けていなかったんですが、ちゃんとケースのふたを開けて見てみると、雄がばらばらになって死んでいました。雌に食い殺されたみたいです。その遺骸は、し…

そろそろソール交換

ビルケンシュトックのクロッグサンダル、"ボストン"のソールがちびてきたので、そろそろ交換に出さないといけないなぁと思っています。僕が持っているのはスウェードのトープ色なのですが、初めて自分で買った靴はコンバースのサンド色というくらいそもそも…

鈴虫、鳴かなくなる

飼っていた鈴虫が、つい数日前には"リィ――リィ――"と、それは涼しげで透きとおった鳴き声を聴かせてくれていたのに、昨日あたりから"ジィ……、ジィ……"と、なんだかかすれるような音になってきて、死ぬんじゃないかと思ってよく見てみたら、羽根がボロボロにな…

菅野さん

女優、菅野美穂さんのファンです。とちゅうで本上まなみさんに浮気したりしましたが、今は菅野さん一筋です。 ところで今日、「定本 菅野美穂」という本を買いました。初版が1998年ですから、もう15年前の本です。 菅野さんはご自分の写真集について書かれて…

頭から抜け落ちる

リビングから自分の部屋にものをとりに行ったのですが、自分の部屋に入ったときにはそれが何だったか忘れてしまっていて、リビングに戻ったら思い出すかなと思って戻ってきたのですが、それでも思い出すことができませんでした。学生のころ事務のバイトをし…

田中さんとお茶を飲む

イラストレーターの田中大介さんとお茶を飲んできました。僕は翻訳、田中さんはイラストと、立っている土俵は違うんですが、フリーランスで生活していけないかと模索し合っていたころに知り合えたのは、何かの縁なのかもしれません。田中さんはこのところ立…

南部鉄器風鈴が欲しくなる

風鈴が欲しくてネットを探していたら、南部鉄器風鈴というのが見つかりました。もう百円ショップで買おうかと思っていたのですが、昔、家にあったようにおぼえている、あの濃い緑色の南部鉄器風鈴をモニターで見ていたら欲しい気持ちがどんどん膨らんできて…

ハンチング帽

一年くらい前からハンチング帽を被るようになりました。今ではどこへ出かけるにも被っていくのですが、あいにく、夏用のものは今一つしか持っていないのです。無印良品を見たら、いい色合いのハンチングが売っていたのですが、買える余裕がないので、一つだ…

掃除に勤しむ

ここのところ、毎日自分の部屋に掃除機をかけ、ぞうきんがけをしています。普通の人にとっては当たり前かもしれませんし、僕もいつもそうできればいいのですが、数か月単位で掃除に対する気持ちが移り変わっていくようなところがあって、一週間に一回しか掃…

一見売れなさそうでも

古本が売れてくれました。売れないときはまったく売れないのに、せきを切ったように売れ出すことがあります。 今日売れたのはドイツ語の哲学本でした。高値がついているというだけの理由で仕入れてきて、そのときは「こんなの買う人いるんだろうか」と勘ぐっ…

生き物化計画

鈴虫を買ってきました。リビングのすみのほうに鈴虫を置いたのですが、買った日の夜からさっそく"リーリーリー"と鳴き始めました。リビングにいるときはいつも音楽をかけていて、うるさかったら鳴かないかなと思って音を絞ったのですが、鈴虫はそんなことお…

地方予選を観る

高校野球の地方予選を観に行きました。 僕が観戦したゲームの勝敗を分けたのは、守備力の差だったような気がします。負けたチームは、初回から先頭打者がうまくボールを流し打ちして三塁線を破り、送球が乱れるあいだに二塁まで進んだのですが、飛び出してア…

遊んで、飼って、読んで

ペットショップに鈴虫を見に行ったら、鈴虫は置いていなかったんですが、サワガニを売っていました。買いたかったんですけれど、この高温では死なせてしまうかもしれないので、やめておきました。ペットショップに行ったら飼いたくなる生き物がたくさん売っ…

やっと売れる

久しぶりに本が売れました。本が売れたときはメールが届くのですが、メールソフトを開けるときは、本が売れているかどうかはまったく頭のなかにありませんでした。数えてみると、約1か月ぶりの売り上げです。昔のバイト先で、僕よりあとに入ってきたのに面…

枝となってつながり幹になる

ドラゴンボールの英語版を読んでいたざんす。ブックオフで105円で売っていたのです。せりふは少しだけど頭に残っているので、この部分を英語で言うとこうなるのか、と感心しきりです。英語版のドラゴンボールを日本語に翻訳しなおして、それを原本のドラゴン…

西野カナ

ユーチューブをたどっていたら、西野カナさんという歌手が見つかって、ずっと聴いていました。曲は聴き覚えがあるものもいくつかあって、でも僕は西野カナさんのことをこれまで認識していなくて、それは僕が歳をとったからかもしれないし、完全に流行から離…

Milt Jackson and the Hip String Quartet

先月、図書館で借りたミルト・ジャクソンの「モーニング・アフター」というアルバムが面白いです。このアルバムはバックにストリングスが入っているのですが、たとえばトランペッター、クリフォード・ブラウンのアルバム、「クリフォード・ブラウンウィズ・…

梅雨、明ける

梅雨があけました。夏の予感がじりじりと迫ってくるとか、そういう条件のついた暑さではなく、体の芯がガツウンと貫かれるような暑さです。外に出ると、梅雨があけたばかりの夏の空気は開放的に感じられるものの、1か月たって8月になれば、開放的とか言っ…

入ったら出す

宮崎駿監督の映画、「風立ちぬ」の試写状が二枚当たりました。ほしい人がいたらあげようと思ったのですが、あいにくほしがる人はいませんでした。 僕は人におごったり何かをあげたりすることなんてあまり頭になかった人間だったのですが、四・五年前、神戸に…

草野球

草野球の助っ人に行きました。2004年ころにバイト先でゲームに混ぜてもらったことがあるものの、それはソフトボールの試合だったので、本当の野球のゲームに参加するのは小学生以来かもしれません。チームの好意で2番を打たせてもらったのですが、初打席は…

あいかわらず売れず

あいかわらず古本が売れません。実は先月、雑誌"SWITCH"、特集「細田守『おおかみこどもの雨と雪』はこの世界を祝福する」を仕入れたのですが、「おおかみこどもの雨と雪」はまだそのとき観ていなかったけれど面白そうだと確信していたし、雑誌のビジ…

ニイニイゼミ

蝉が鳴いているのが聴こえました。ニイニイゼミです。さっきまでかなり強い雨が降っていて、雨上がりに聴こえるニイニイゼミの鳴き声は涼しげです。梅雨があけたら、アブラゼミやクマゼミが盛夏の蒸し蒸しする空気のなかビリビリと声を張り上げ、そして夏が…

細田さん、宮崎さん

「おおかみこどもの雨と雪」の監督、細田守さんは、同じくアニメ映画の「時をかける少女」「サマーウォーズ」を監督されていますが、僕はこれら二本の映画を両方ともとてもおもしろく観ました。ふと、宮崎駿さんのことが頭をよぎりました。インターネットで…

「おおかみこどもの雨と雪」

細田守監督の映画、「おおかみこどもの雨と雪」を観ました。 主人公の女子大生、「花」は、ある日大学で出会った男と恋に落ちるのですが、その男はオオカミの血を受けつぐ「おおかみおとこ」なのです。花とおおかみおとこのあいだには二人の子どもが生まれま…