2012-05-01から1ヶ月間の記事一覧
集中力と仕事量は比例するのか? このような仮定を立てたことがある。 大学を卒業してすぐのころ、独学で英語の勉強をしていたときがあった。そのときはもうとにかく機械的に単語の意味ばかり覚えていたんだけど、必死になって勉強した直後の試験ではあまり…
実は、というほどのこともないのですが、誰々と遊びに行った、どこどこに何を食べに行った、といったことを文章に書くのが苦手だったりします。小学生のころからそうでした。小学生のころは、「先生あのね」という日記帳を毎日担任の先生に提出する課題があ…
小学校のころの遊びで、ドッジボールを忘れることはできない。4、5人単位からクラス対抗まで、異性と遊ぶには照れくささがある年代のなか男の子も女の子も、みんなで楽しむことができたから、とりあえず何人か集まったらドッジボールやる? というノリがあ…
仕事というのは、その人間の本質と社会(周囲の人間)のちょうど折り合いがつくところ、だと僕は思っている。 会社で働いていて、違和感なくやっている人、これは何の問題もない。 やりたいことがわからない人は、まあ、かたっぱしから思いつくことをやって…