群青ノート

日常の備忘録、あるいは私的雑記帳

2023-01-01から1年間の記事一覧

檸檬さんの産卵

ニホンイシガメの檸檬さん、今年初産卵です。自分で食べかけてましたけど、運よく回収できました。最低でもあと1回は産むと思うので、今後も食事等気を配ってやりたいです。今年は冬眠から起こすのが例年より少しはやかったのですが、無事産んでくれてほっ…

梅雨の合間の檸檬さん

梅雨の合間の檸檬さん。ともに過ごす17年目の夏へ。

トンカさん

花森書林のトンカさんが亡くなられたことを今日知りました。突然すぎて、ちょっと信じられないというのが正直なところです。 そもそも書店文化に関心を持ったのは、岡崎武志さんの『女子の古本屋』という本を読んだのが始まりなのです。その本に掲載されてい…

『本屋、ひらく』

本屋についての本というのが好きで、わりと読む。小さくても独自の選書を行う書店は全国に広がっており、読書会やイベントを開催するなど、本を売るということに留まらない嬉しい店も多い。書店主による本、例えば熊本の橙書店の店主による『猫はしっぽでし…

結局履くんかい

結局、君、履いとるやないか~い ハーッハッハッハッ∬´・w・`∬ /▽☆▽\(´┏∀┓`)チン

あしやつくるば

あしやつくるばへ。鴨居羊子『女は下着でつくられる』、太田和彦『おいしい旅』購入。晴天に恵まれて何より。

大塚国際美術館

先日、親と行った大塚国際美術館。この美術館、古代壁画から現代絵画まで、厳選した1000点以上の作品を複製して展示しているというもの。RX100ちゃんの電源が入らないという事態に見舞われたものの、スマホで写真撮りまくりました(作品が多すぎて途中からど…

安納芋の植え付け

安納芋を植え付けました。安納芋は一昨年育ててみたのですが、袋栽培にしたためか、実一つならず大失敗でした。今年はちゃんとプランターに植えましたし、去年植えたさつまいもさんは大きな収穫を得ることが出来たので、今年も上手くいくと信じて育てていき…

「ユートピアとしての本屋:暗闇のなかの確かな場所」

「ユートピアとしての本屋:暗闇のなかの確かな場所」読了。千葉の本屋lighthouseの店主関口氏による、自らの生い立ちについて、ヘイト本について、そして本屋という場所についての本。 つまり、私たちはすでに/常に政治的行動を主体的にしていることになり…

「片山みやび展」「スズキコージ展」

先日は三宮へ。ギャラリー島田の「片山みやび展」と「スズキコージ展」を見に。「片山みやび展」を前回見たのは4年前になるだろうか。親が入院中に足を運んだので、よく覚えている。その時は対談会にも参加した。「遠近法やセザンヌ、ピカソなど、立体を二次…

ベランダ菜園

今年のベランダ菜園。ミニトマトと茄子を植え付けました。ミニトマトはピッコラルージュという品種。近くの園芸店では、ピッコラルージュとピッコラカナリアという品種が売られていて、ピッコラルージュは一昨年育てたことがあるんですけど、皮がやや厚かっ…

融通小判の交換

先日は、甲山の神呪寺へ融通小判の交換に。 こういう日に限って、RX-100ちゃんを忘れてしまう私…。 世界の平和を、物価高の収束を、訳者の仕事が得られますよう、お祈りいたします。

続、ニホンヤモリ

上の写真が去年見かけたニホンヤモリで、下のが今年見かけたニホンヤモリ。明らかに今年の方が小さい…まさか、別の個体なのか(ーー;)!?去年見かけた生体の子どもかしらん…。でもニホンヤモリの産卵は5月から7月らしいので、冬に産んだということは考えられ…

「生誕100年・西村功展 ―しあわせを運ぶ人―」

日曜日に見に行ったギャラリー島田「生誕100年・西村功展 ―しあわせを運ぶ人―」のこと。 西村功先生の絵は何度かこのギャラリーで目にしていた。いい絵だなとは思っていたが、今回のようにまとまった形で目にする機会がこれまでなく、また西村先生のこともほ…

『継続するコツ』

坂口恭平著『継続するコツ』読了。好きなことを継続することがいかに幸せにつながるか、についての本。頭の中に浮かんだことをそのまま書き出したような文章で、本人も認めているとおり、主題から脱線している箇所も多いのだけど、結果的にその文章が、「質…

2023年桜

はい、毎年恒例のぼっち桜、うpしときますねー。これでもう桜は終わりです、気持ちを切り替えていかねば。4月は西村功展を見に行きます。句会にも参加します。お寿司を食べなければ。親と旅行にも行かねば。ミニトマトも植えます、ナスも植えます、さつま…

思わぬ再会

昨年末に見つけたニホンヤモリ。 生き餌の確保が難しく飼育が困難なので、ベランダにリリースしたんですけど、何と今日、家の中で再会しまして…(写真ボケボケですけど…)。 もう、よくぞ生きていてくれたという…。感涙ものですよね…。でも、どうやって家の…

アロサレーナ選手

今さらですけど、WBCで岡本選手のホームラン性の当たりをスーパーキャッチしたメキシコのアロサレーナ選手…。この試合、このプレー、テレビで見てたんですよね…。「あれ、取られた!? でも左翼手の顔が真顔すぎるから、ひょっとして入ったのか?!」と、一…

4年ぶりの甲子園

4年ぶりに甲子園に行ってきました。春の選抜高校野球、社vs海星です。社は初回、遊撃手が弾いてしまったんですよね…。結果はヒットでしたけど、結果的にこれが先制点につながったので、一つ大きなプレーでした。社のピッチャー、高橋君は直球とスライダーが…

ビスコ

ビスコ🍪 今週のお題「あまい」

檸檬さん、冬眠明け

ニホンイシガメの檸檬さん、無事冬眠明けしております(^ ^)

「坂の上の作家たち展」

先日は、ギャラリー島田の『坂の上の作家たち展』へ。2016年に出版された山本忠勝さんの美術評論集『坂の上の作家たち ギャラリー島田という絶壁』で取り上げられた作家の作品を紹介するというもの。石井一男、上村亮太、笹田敬子、栃原敏子など、このギャラ…

英語の話

たまには英語の話。昔、英検準1級をとるときに、英単語を結構覚えた。英検準1級の単語集以外にも、TOEIC、TOEFLなどの単語帳も使った。おかげで、筆記試験の点数だけでテストをクリア出来たりした。だが、単語帳で闇雲に単語を覚えるという行為が、今現在…

風文庫さんの一箱本棚

本日は風文庫さんに「文学ワークショップ」に行ってきました。会話文だけの文章からストーリーを自分で想像し地の文を作るというものですが、これがなかなか難しい…。いかにして設定を決めるかというところに創作の要素が必要とされるので、なかなか一筋縄で…

一人カフェ

最近、一人でカフェに行ってないなあと思います。たまには一人でカフェに行って、本を読んだり、ぼけーっとしたり、したい。 もう10年くらい前でしょうか、となり町にhanareさんという、その名のとおり、まちの中心からちょっと離れたところに、一人で息抜き…

映画

30代後半に、結構映画館で映画を見た。映画を見始めたのは学生の頃だが、その頃はもっぱらレンタルビデオで見ていたので、映画館で見るということで言えば30代後半の方が多い。パルシネマしんこうえんで『セッション』や『海街diary』を見て、夜のモト…

デザートブーツ

このデザートブーツ、リサイクルショップで1500円で買ってしまいましたwww 嬉しいwww 私もう、衣服を新品で買うことはほとんどないし、衣服にウツツを抜かしてるとか思われたくないんですけど、わりと行くじゃないですか、リサイクルショップに…。リサイクル…

三宮へ

三宮へ。ギャラリー島田で「藤崎孝敏展」を見る。重厚な作品に圧倒される。人物画が多かったが、静物画も良い。日本人の手による西洋画だが、こんな油絵を描ける人は西洋にもそう何人もいないんじゃないのかしらん…。その後栄町の1003さんで『塩を食う女たち…

『カランコエの花』

www.youtube.com

スペルガ

履き潰しては買い替え、履き潰しては買い替えしているスペルガ2750というスニーカー。一番初めに買ったときは40(25.5cm)サイズを選択。新しくおろして履いたら足にマメが出来たりはしたけれど、じょじょに馴染んできたので、このスニーカーに関しては自分…