高野山に行ってきた。
お大師様がおられる御廟までの参道にはおびただしい数のお墓が並んでいる。戦国武将のお墓や慰霊碑もあるのだが、織田信長、明智光秀、上杉、武田、豊臣、石田治部と、面子がデタラメである。少し写真も撮ったのだが、アップするのが怖い…。弘法大師御廟は、何とも言えない空気感があった。さすがに写真は撮れなかった…。
一生に一度は行っておきたいと思っていたので良かった。実際に行って感じたのはやっぱり、こういうところにこういうものをよく作ろうと思ったよなあということである。発想が常人のそれとはちょっと違う気がした…。